2024年ワークプレイスラーニングレポート
世界中の1,600を超える人事担当者へ調査を実施、AIによる変革が起こる人事の”今”を見ることができます。
2024年 ワークプレイスラーニングレポート ダウンロードはこちら
弊社実施の調査、事例を以下よりご覧ください
調査レポート
お客様事例
「SOCIAL INNOVATIONパートナー」を目指したリスキリングの推進
デジタル基礎スキル強化と各デジタル分野の専門人材の創出につながる育成を目指しています。そのために全従業員に取得を奨励している基礎認定の条件にLinkedInラーニングを用いて、活用推進を図っています。
「IT企業からDX企業への変革」を目指す
富士通は、「ジョブ型人材マネジメント」を導入し、人事評価制度を「適材適所」から「適所適材」の考え方にシフトしました。
“One KWE” の 一員として能動的に活躍する人材育成に注力
社員個々人が自分自身を成長させ、充実したキャリアを享受できるように、“型にはまった研修” だけではなく“ 個々人の能動的な学び” を支援することにも注力しています。
LinkedInで「People First」 グローバル戦略を加速
資生堂が目指す世界で勝てる日本発のグローバルビューティーカンパニーとなるには「People First」 戦略が不可欠です。
グローバルで人事評価基準を統一
世界で勝ち抜くために、本気で行動する人材を評価・育成できる環境作りに、人材開発にLinkedInラーニングをフル活用
先進的グローバルヘルスケアカンパニーへの進化に欠かせない「One DS Culture」の醸成
グローバル17,000名以上の全従業員共通の学習基盤として、LinkedInラーニングの活用を開始。膨大な学習コンテンツを活用して「One DS Culture」に関連した学びを促進しています。
学ぶ文化を社内に育む
最新かつ個別ニーズに応える学習 コンテンツが、JBS社員の意識を変革。
正解のない時代に自らの未来を描き イノベーションを起こす「共創型人材」の創出を
2023年1月、昭和電工株式会社と昭和電工マテリアルズ株式会社(旧日立化成)が統合。「レゾナック」として新たなスタートを切っています。2社の統合により事業モデルも大きく変化
働き方の多様化に応える学び
いつでもどこでも、必要な知識やス キルを学べる環境を実現
立命館大学情報理工学部
これからの学び方「 反転学習」をLinkedIn ラーニングで実践
トレンド